本記事はプロモーションを含みます

先週の金曜日は第52回社労士試験の合格発表でした。

合格された方、おめでとうございます♪

残念ながら不合格だった方は、「次」を考えましょう。

結果は不合格でしたが、超難関試験に挑んだ経験は誰にも真似することができない経験値です。

来年度どうするか…が迷いどころですが早めに決断して次のステップに進むことが重要かと思います。

 




スポンサーリンク


来年度も受験して絶対合格

有給休暇

今年は残念だったが、来年度は絶対合格!と気持ちを切り替えて既に学習をスタートしている方もいるでしょう。

社労士は基準点引き下げの救済があったり、出題範囲が広くてしっかり学習したつもりでも意外なところで得点を取ることができなかったりと、

事実、どこが出題されるかという運にも左右されます。

これは試験範囲が広い難関国家試験なら共通されるポイントかと思います。

毎年受験し続けている方の中には、”合格は順番待ちだから毎年受け続ければいつか合格できる!”と割り切って挑んでいる方もいます。

受験するとなるとある程度時間を割かないといけないので、受験に躊躇するかもしれませんが、こういった割り切りをすればある意味気持ちの切り替えも楽かもしれません。

 

今年で区切りをつける選択

しかしながら、誰もが来年度も受験すると決意するわけではありません。

もう今年で諦めるという方もいるでしょう。

たった数点で合格を逃した方も、落胆でなかなか踏ん切りがつかないかもしれません。

また、家庭や仕事の事情で続けることが難しい方もいるでしょう。

今年で社労士試験は一旦区切りをつけて来年度は受験しない!という選択肢も全然アリかと思います。

誰にも負けないくらい、一生懸命学習して本気で挑んだ社労士試験…

合格という結果には結び付きませんでしたが、努力した経験者は偉大です。

知識も大いに役立ちます。

決して自分は社労士試験から逃げたというマイナスな考えにはならないでください。

考えて、自分は十分やったと思えるのであれば、胸を張って次の目標に向けて動き出しましょう。

 

受験する決断は早めに

来年度の社労士試験まで約9ヶ月となってきています。早いですね…

社労士試験の合格発表を受け、不合格だった場合は来年どうするのか悩むところですが、早めの決断が必要です。

もし受験するなら、知識を忘れないうちに学習をスタートしないと勿体無いです。

基礎ができているうちにリスタートを切りましょう。

また、通信講座等のサポートを受けるなら、今の時期が比較的リーズナブルな価格で受講できます。(早期割引を実施しているところが多い)

来年は絶対合格と決めたなら、残念な気持ちを切り替えて早めにスタートしましょう♪

 

毎年高い合格率を誇るフォーサイトではお得なキャンペーンを実施中

最大36%オフ 55,800円オフ

具体的な割引特典・教材・購入検討はフォーサイト公式サイトへ↓↓

 

スポンサードリンク