難関資格である社会保険労務士の資格 法律の勉強をしたことがないアパレル販売員が、たった6ヶ月で合格ラインまで伸ばせたコツや体験談を紹介
記事

社労士試験の情報

令和6年度(第56回)社労士試験の受験案内・詳細はいつ公開?

すでに来年の社労士試験の学習に取り組んでいる方も多いですが、次の令和6年度(第56回)社会保険労務士試験の受験案内情報やその他詳しい情報は、令和6年4月中旬に公示される予定です。例年通りだと、4月15日になるかと思います。

過去15年間(2009~2023)社労士試験 合格基準点・平均点・難易度・合格率・合格者数・救済科目の推移

過去15年間(2009年~2023年)の社労士試験の合格基準点・平均点・難易度・合格率・合格者数・救済科目の推移をまとめたものです。これまでの推移を分析することで、合格するためにはどれくらいの知識が必要かという事も分かってきます。参考にしてみてください。

令和5年度(第55回)社労士試験と昨年(第54回)の比較【受験申込者・受験者・受験率・合格者数・合格率】

ここでは令和5年度(第55回)社労士試験と昨年の令和4年度(第54回)社労士試験の受験申込者数、受験者数、受験率、合格者数、合格率を比較しています。すべての項目でプラスでした。令和5年度(第55回)の合格率は6.4%で、前年より1.1%上昇しました。

第55回社労士試験【択一式】総得点・科目別平均点・難易度・昨年との比較

令和5年度(第55回)社労士試験の択一式の平均点について、総得点の平均点、科目別の平均点と難易度、昨年との比較を解説しています。全体的な平均点は、昨年30.9点から今年31.8点ということで、全体的に難易度は易しくなった結果です。

第55回社労士試験【選択式】総得点・科目別平均点・難易度・昨年との比較

令和5年度(第55回)社労士試験の選択式の平均点について、総得点の平均点、科目別の平均点と難易度、昨年との比較を解説しています。全体的な平均点は、昨年24.6点⇒今年23.3点と、選択式としては全体的に難易度が上がった結果です。

インターネット官報で第55回社労士試験の合格者番号が公開

既に今年度の第55回社労士試験の合格発表は終わりましたが、インターネット官報で第55回社会保険労務士試験の合格者番号が公開されました。昨年度から官報での公開が一番遅く、10月下旬となっていましたので今の時期に公開となります。

第55回社労士試験の成績(結果)通知書・合格証書が10/27までに届かない場合は11/6までに連絡!

今年の令和5年度(第55回)社労士試験を受験された方は、成績(結果)通知書が10/16(月)に試験センターから郵送されています。合格者には合格証書も送られてきます。稀に届かない場合があります。10月27日(金)までに届かない場合、11月6日(月)までに社労士試験センターに連絡しましょう。

過去15年間の社労士試験合格率(2009~2023)

今年の令和5年度(第55回)社労士試験の合格発表があり、合格率は6.4%という結果でした。基準点引き下げの救済科目が無かったとはいえ合格率が6%台に上昇しました。過去10年間の合格率の平均点が6.2%なので、今後も6%を軸とした合格率になるのではと思います。

社労士試験過去15年間の合格率

第55回社労士試験の合格者数・合格率・合格基準点

今年、実施された令和4年度(第54回)社労士試験の結果より、合格者数は2,720人と、前年(2,134人)より586人増えました。合格率も6.4%と、前年より上がりました。過去4番目に低いと聞くと試験が難しかったように感じますが、試験自体は普通レベルで合格基準が上がったといえます。

第55回社労士試験の成績(結果)通知書と合格証書は10/16発送

第55回社労士試験を受験された方は合格発表後に成績(結果)通知書というハガキが送られてきます。合否の判定、科目別の得点などが記載されており次の受験資格証明書の役割になる重要なものです。今年は10/16(月)に発送されます。見事、合格された方には合格証書が書留で送られてきます。

第55回社労士試験成績結果通知書
1 2 3 23 »

6ヶ月で社労士合格法

6ヶ月で社労士合格 まずは準備から

6ヶ月で社労士合格 具体的な勉強方法

社労士試験情報

第56回 郵送申込みについて

 

過去15年間 合格率

 

第55回 合格発表まとめ

 

過去20年間 合格点・救済科目

選択式

 

択一式

キャンペーン情報

社労士通信講座の割引情報

 

社労士通信講座をお得に受講できる最新の割引キャンペーン情報

 

各割引情報まとめはこちら

2024年対策 受講料が安い順

2024年度対策社労士通信講座安い順

社労士通信講座を徹底レビュー

オススメ社労士講座【PR】

ランキング1フォーサイト
      ・初めての社労士試験にオススメ
      ・安価で記憶に残る講義が特徴的

 

ランキング2アガルートアカデミー
      ・社労士受験界で有名な講師監修
      ・全額返金制度

 

ランキング3クレアール
      ・最低限の基礎知識を習得!
      ・割引制度充実

おすすめコンテンツ

社労士試験の概要

       最低限知っておくべき試験のこと

 

6ヶ月合格スケジュール

       各月の勉強内容

 

合格に必要な教材

       4種の教材を準備!

 

合格までの費用

       独学・通信・予備校で比較

PAGETOP