本記事はプロモーションを含みます
アガルートアカデミーの社労士通信講座を徹底レビュー解説しています。
合格に向けて効率的なカリキュラム・教材で合格を目指します。
基本的な通信講座情報に加え、実際の資料請求情報や総合評価等のレビューも行っています。
詳しいカリキュラムや受講価格、資料請求は公式サイトへ↓↓
目次
スポンサーリンク
アガルートアカデミーの社労士通信講座について
基本情報
費用 | ¥43,780~ |
テキスト教材 | オリジナルテキスト(フルカラー) |
講義教材 | WEB(マルチデバイス対応) |
質問サービス | ○(無制限) |
その他サポート | カウンセリング 生講義フォロー 全額返金orお祝い金贈呈 |
教育訓練給付制度 | 対象外 |
学習目安期間 | 約10ヶ月~ |
単科講座 | 〇 |
支払方法 | 銀行振込 クレジット コンビニ決済 教育ローン ペイジー |
受講価格
※割引率などによって価格が変動するため公式サイトをご確認ください
講座名 | 受講費用 |
---|---|
基礎講義&総合講義 | 54,780円 |
入門総合カリキュラム | 107,800円 |
入門総合カリキュラム+定期カウンセリング | 217,800円 |
演習総合カリキュラム | 118,800円 |
演習総合カリキュラム+定期カウンセリング | 217,800円 |
(※税込・送料込の価格)
※教育訓練給付対象講座はありません
割引キャンペーンを実施しており、通常より半額近くで受講できる早期申込みがお得です。
単科講座について
社労士受験生向けの単科講座があります。
その他、実務講座や開業講座なども行っています。
受講コースについて
受講コース | 対象 | 概要 | カリキュラム |
---|---|---|---|
基礎講義&総合講義 | 初学者&受験経験者 | オリジナルのフルカラーテキストがついた合格に必要なすべての知識をインプットする講座 | ・基礎講義 ・総合講義 |
入門総合カリキュラム | 初学者 | 総合講義に加えて「科目横断整理講座」「白書対策講座」「法改正対策講座」で知識を整理定着させ,「模擬試験」「過去問」で総仕上げをするプラン。 | ・基礎講義 ・総合講義 ・過去問解説講座 ・科目横断整理 ・白書対策 ・法改正対策 ・模擬試験 |
入門総合カリキュラム+定期カウンセリング | 初学者&受験経験者 | 入門総合カリキュラムに定期カウンセリングが追加 | ・基礎講義 ・総合講義 ・過去問解説講座 ・科目横断整理 ・白書対策 ・法改正対策 ・模擬試験 ・定期カウンセリング |
演習総合カリキュラム | 受験経験者 | 学習経験者の方向け!必要十分なオンライン講義と合格に必要な内容すべてを凝縮したテキストで効率よく合格をつかみ取る! | ・総合講義 ・科目横断整理 ・白書対策 ・法改正対策 ・模擬試験 |
演習総合カリキュラム+定期カウンセリング | 受験経験者 | 演習総合カリキュラムに定期カウンセリングが追加 | ・総合講義 ・科目横断整理 ・白書対策 ・法改正対策 ・模擬試験 ・定期カウンセリング |
基礎講義&総合講義は、基礎講義が約25時間、総合講義が約125時間の学習内容となっています。
※その他の講義時間・回数は以下の通り
・過去問解説講座(約35時間)
・科目横断整理講座(約8時間)
・白書対策講座(約8時間)
・法改正対策講座(約8時間)
・模擬試験(全1回)
学習スタイル
学習スタイルはWEB映像による通信講座です。
WEB講義を見ながらオリジナルテキストで学習を進めていきます。
※通学スタイルはありません。
サポート制度
サポート・フォロー | 内容 |
---|---|
Facebookグループによる質問対応 | 疑問点は受講生限定のFacebookグループを利用して質問できる。(無料・無制限)回答者は講師 |
定期カウンセリング | 毎月1回、講師が無料カウンセリングを実施。学習の進捗状況等をヒアリングしながら疑問点等を解消。他社には無いサポート。 |
生講義フォロー(判例解説ゼミ) | 重要判例について解説する生講義フォローを開催(定員15名程度)生の講義で直接質問できたり、受講生と交流できる。 |
本試験解説動画 | 本試験の解説をWEB動画で無料配信。※受講生以外でも視聴可能 |
受講相談も実施
講座が気になるけど疑問点もある…費用も決して安くないので迷うのは当然です。
こういった方のために「対面」「電話」「メール」といった方法でアガルートの担当者と相談することができます。
また、各種試験に合格しているアガルートアカデミー講師に相談することも可能です。
決して強引に勧誘されることはないので安心して利用してみましょう。
割引制度
割引制度 | 条件・内容 | 特典 |
---|---|---|
期間限定割引 | 対象期間中の申し込み | キャンペーンにもよるが、最大50%オフの割引制度もある |
アガルート受講者割引制度 | アガルートの受講経験がある方 | 20%オフ |
他資格試験合格者割引制度 | 宅地建物取引士・行政書士・司法書士・司法の試験に合格している方 | 10%オフ |
他校乗換割引制度 | アガルート以外の予備校・通信講座・スクール等で学習していた方 | 10%オフ |
一般受講価格が高額なので、期間限定の早期キャンペーンを利用するのが一番お得です。
実際のキャンペーン例としては、9万円オフの割引キャンペーンが過去に実施されていました。
合格者返金制度
2022年度より、選べる合格特典制度になりました。以下の全額返金もしくは祝い金3万円から選択できます。
合格特典
2022年度対策より「合格お祝い金3万円贈呈」もしくは「お支払金額全額返金」のどちらかを選ぶ制度になりました。
合格お祝い金3万円贈呈
見事本試験に合格した受講生に対し、合格お祝い金としてAmazonギフト3万円を贈呈してくれます。
<注意点 条件>
・合格通知書のスキャンデータを送る
・合格体験記を記述する
お支払金額全額返金
見事その年度の試験に合格した場合、講座費用を全額返金してくれます。
<注意点 条件>
・合格通知書のスキャンデータを送る
・合格体験記を記述する
・合格者インタビューのご出演
合格者インタビューは東京都内で実施されるみたい…交通費は出ないんですと…そしてインタビューの撮影写真などは広告で使用するみたいです。氏名も公表されます。つまり、”広告の宣伝に使う代わりに費用を返金・お金を贈呈します”という趣旨です。
特徴
必要な情報に注力したオリジナルテキスト
テキストは、学習のモチベーション維持や記憶を増進させるフルカラー仕様です。色や下線を上手く使い、分かりにくい項目は図表を用いて一目で理解できるよう工夫されています。また、10年分の過去問出題実績のあるところにマーキングし、重要箇所は見逃さないようになっています。その他、学習チェック項目、必要最低限の解説、問題の解答・解説が見開き仕様など、合格に向けてスムーズに学習できる要素を全てテキストに盛り込んでいます。
効率的な講座設計
教材やカリキュラムは、専門講師・スタッフにより、合格に必要な情報だけを効率良く学習できるように設計されています。1講義を30分前後にすることで、短時間の学習でも1つの講義をきちんと最後まで集中して学習できる設計となっています。これには納得です。
講義映像は多機能でマルチデバイス対応
WEBの講義映像は、PCだけでなくスマホやタブレット等で視聴できるマルチデバイス対応です。時間や場所を問わずに学習できます。また、最大3倍速再生が可能で、時短学習対策もバッチリです。更に音声のダウンロードが可能なので、スキマ時間を上手く活用することができます。
実際にアガルートアカデミーの資料請求をしてみました
公式サイトから無料で資料請求ができます。
ただし、無料の会員登録をする必要があります。
希望の講座選択し、氏名、性別、住所、電話番号、メールアドレス等を入力していきます。
会員登録は2分もあれば十分できます。
2日後に到着
お昼頃に公式サイトから資料請求を行い、2日後の夕方に到着しました。
きちんと厚手の白封筒に入っており、中身が完全に見えず資格講座とは分かりません。
まさにパーフェクトな梱包です。
他社と比較しても、No.1の梱包でしょう。
丁度良い厚さで内容にも期待できます。
内容物を確認
開封し中身を確認しました。
主に以下の内容となっています。
◆ 講座案内
◆ 総合講義テキストサンプル(労基)
◆ BRAND BOOK
◆ キャンペーン情報
◆ 0円の明細書
予想は的中で、見事な資料請求です。
講座ガイドで詳しい情報を入手できつつも、実際のテキストのサンプルが付いてきます!
これには高評価です。
あわせてリアルタイムに開催されているキャンペーン情報も添付しており、非常に理解しやすい内容物となっています。
無料会員登録する価値は十分あります。
まずは講座案内をチェック
アガルートアカデミーの社労士講座を詳しく紹介しています。
テキスト、講師紹介、カリキュラム、サポート体制、学習方法、各受講コースの詳細、お支払い方法などの解説があります。
内容は、公式サイトより具体的な情報が記載されており、資料請求の意味が大いにあります。
期待のサンプルテキスト
大手資格学校の資料請求でもなかなかサンプルは付いてきませんが、アガルートアカデミーではバッチリ教材のサンプルを付けてくれます。
学習の軸となる実物のサンプルテキストは大変参考になります。
実際に受講してみた気持ちになって、少し学習してみましょう。
単に文字だけでなく分かりにくい部分は図表になっており、フルカラーなので学習しやすいです。
また、演習問題もあるのでチャレンジしてみましょう。
現在のキャンペーン情報は必ずチェック!
リアルタイムで開催中の割引情報は要チェックです。
9万円オフなど、割引率がかなり高いので見逃せません。
しかもキャンペーン期間は比較的長いので、検討できる時間を持てるのが有り難いです。
BRAND BOOKってなんぞ?
別に読まなくても良いですが、BRAND BOOKというオシャレな冊子が入っています。
アガルートアカデミーの理念や会社情報が載せられています。
資料請求の惜しい点は…無し!
正直言って、見当たりません。
サンプル教材が添付されている点はかなり高評価で、資料請求では他社よりかなり優れていると思います。
資料請求後の勧誘はあるのか?
資料請求をしてからは、しつこい勧誘等の電話・メールは一切ありません。
まとめ・感想
資料請求については、無料の会員登録が必要ですが、社労士講座の資料請求ではNo.1だと思います。サンプルテキストが添付される点は大きく、受講検討者の気持ちをよく理解しています。サンプルテキストはもちろんですが、講座案内の情報にもこだわっており、資料請求者だけがチェックできる情報も掲載されています。全てにおいて”安っぽさが無く”、資料請求の意味が大いにある講座です。
カリキュラムや教材、講義については受験経験によってコースが分かれています。効率良く必要最低限の知識で合格を目指すといった感じのカリキュラムです。テキストがフルカラーや図表仕様、出題傾向から学習内容を絞り込んでいる点から、どちらかといえば初学向けの講座かと思います。
総合レビュー評価
総合評価:3.9点
※各項目を5点満点で評価しています。
講師は経験豊富で合格へのノウハウを持っている方が在籍
価格については、標準価格が18~24万円ですが、期間限定の割引キャンペーンを利用すればお得に受講できます。しかもキャンペーン期間が長いので受講を検討しやすいです。
サポート体制については、他社と比べるとまだ弱い部分が多いです。しかし合格すると全額返金や祝い金の贈呈はかなり大きいので3.5点評価としています。広告などに使用されますが、実質無料で受講できるのはかなり有り難い制度です。
カリキュラムは合格のための必要最低限を学習するといった感じです。
教材はフルカラーである点が高評価です。初学向けに工夫が凝らしてあり、合格に必要な知識を身に付けることができます。-1評価はカリキュラム同様です。
合格実績は令和5年の試験では28.57%と高い水準です。全国平均の4.46倍で、3年連続で受講者数も8倍以上に伸びています。
無料資料請求・詳しい情報はアガルートアカデミー公式サイトへ↓