本記事はプロモーションを含みます
社労士試験対策の通信講座で実績が高いフォーサイトでは2023年度試験の合格率等が公開されています。
フォーサイト内での合格率、全国平均との比較について解説していますので、今年受験予定の方は参考にしてみてください。
※受講生のアンケートは、本試験・合格発表後に全受講生にメールにてアンケートを配布し、集計したデータです。
スポンサーリンク
フォーサイト2022年度社労士試験実績・昨年との比較
2023年度(令和5年)社労士試験の全国平均合格率6.4%に対し…
● フォーサイト内の合格率は26.4%
● 全国平均の4.13倍
という結果です。
2023年度の社労士試験合格率は6.4%と、昨年と比べて上がりました。
昨年は歴代ワースト3という、非常に厳しい内容でしたが、今年はここ近年の平均値である6%代に戻りました。
フォーサイトに受講した方の合格率としては、2022年度は22.4%に対し、2023年度は26.4%と大きく上がった結果です。
試験の難易度自体は昨年と比べてそこまで下がっていないにもかかわらず、4%も上がったということは、
しっかりと試験に対応できる講座内容であり、受講生のレベルも上がったと言えるでしょう。
全国平均に対しては▼0.1倍と、大きな変化は無かったようです。
社労士試験はここ2年間、奇問難問が少なく、基礎知識+柔軟な対応ができる方なら得点を伸ばせる試験となっています。
合格率が伸びていることからも、フォーサイトでは基礎知識をしっかりと固めることができる講座だと言えます。
令和5年度試験のフォーサイトの教材に対する満足度やレビュー、利用者情報は以下でまとめていますので、こちらも参考にしてみてください。
>【令和5年度】フォーサイトに受講した方の合否結果・受験回数・年代・職業まとめ
フォーサイトは実際に私も利用していましたが、初学の方でも分かりやすい講義内容です。
eラーニングも対応しており、スマホがあればいつでもどこでも学習できます。
効率良く、基礎知識が身に付く講座なので、これから社労士試験に挑戦する方はぜひおすすめいたします。
社労士講座フォーサイト
2024年度講座 開講中
詳しい教材・価格・受講申込は公式へ↓