本記事はプロモーションを含みます

 

来年、社労士試験に受験予定の方は「受験資格」があるのをご存知でしょうか。

誰でも受験できるわけではなく、学歴等の受験資格が必要になります。

社労士試験の受験資格は大きく以下の4つです。

 

① 学歴

② 国家試験合格

③ 過去の社労士試験の受験経歴

④ 実務経験

 

①学歴ですが、大学・短期大学・専門学校等を卒業した、専門職大学の前期課程を修了した方が対象となります。いわゆる一般的な4年制の大卒の方は受験資格を満たすことになります。

②国家試験合格は、指定された79の国家試験に合格していれば要件を満たすことになります。司法書士・中小企業診断士・行政書士・税理士などがあります。

③過去の社労士試験に受験経歴は、過去3年度以内の社労士試験の受験票又は成績通知書が受験資格を満たす証明になります。これらを受験申込時に提出すればOKです。なので受験経験がある方が対象ですね。

④実務経験は少し難易度が高い受験資格です。というのも、労働社会諸法令の関連業務に3年以上従事した経験が必要で、受験申込時に「実務経験証明書」を提出する必要があります。この記載内容によって受験資格の有無が判断されるため、申込時典では確定したものではありません。ただ社労士試験オフィシャルサイトであらかじめ要件をみたすかどうかの「事前確認」ができるので、利用しておけば安心かと思います。

 

具体的な受験資格の内容は社労士試験オフィシャルサイトで公開されているので、事前に確認しておくと良いでしょう。

ちなみに上記で解説した4つの受験資格の内、初めて受験する場合は当然③は無理です。

そうなると①・②・④ですが、実務経験はややこしいので学歴や国家資格による受験資格を推奨します。

 

スポンサードリンク