本記事はプロモーションを含みます

今年、実施された令和4年度(第54回)社労士試験の結果より、

合格者数は2,134人と、前年より800人くらい減少しました。(前年2,937人)

合格率も5.3%と、前年の7.9%から大きく低下しました。

低かった2015年度の2.6%や、2016年度の4.4%より高いですが、

昨年度までの5年間は6~7%台、2014年以前の20年間はほぼ7~9%台で推移していたため、今年の社労士試験の合格率は低い水準でした。

ちなみに過去3番目に低い合格率です。

 

合格基準点は、

選択式試験は、総得点27点以上(各科目3点以上 補正科目なし)

毎年何等かの科目が基準点引き下げ(救済)となるのですが、救済が無かったのは合格基準点が公表されるようになってから2度目のことです。(平成19年度以来2度目)

択一式試験は、総得点44点以上(各科目4点以上 補正科目なし)

択一式の科目別の基準点は、平成30年度試験以降引下げはなく、今年度も救済科目はありませんでした。

しかし、誤問が目立ちますね。今年は健康保険法で2問が二重正答(答えが2つ)でした。どちらかをマークしていれば正解となりますが、それ以外をマークしている場合は不正解となります。

全員正解扱いではありませんが、総合の合格基準点に影響したでしょう。

 

簡単にですが、今年の社労士試験の特徴としては、

・合格者減少(昨年より800人も減少)

・合格率が低い(ワースト3)

・選択式で救済無し(H19以来)

・択一式は二重正答が基準点に影響か

といった感じです。

以下でも詳しく解説しています↓

詳しく>令和4年度(第54回)社会保険労務士試験の試験結果・合格発表まとめ

 

当サイトでも推奨の社労士講座フォーサイト
具体的な価格・教材・受講検討は公式サイトへ↓↓

 

 

スポンサードリンク