本記事はプロモーションを含みます

 

今年の社労士試験(第56回)が例年通り、第4日曜だとすれば、今日2/25でちょうど、半年前ということになります。

間に合うのか不安な方もいますが、実際に私も2月後半から学習をはじめ、約6ヶ月の期間で合格ラインまで知識を伸ばすことができました。

ですので、まだ悩んでいる方も諦めず、ぜひ今年受験してみてください(‘_’)

とにかく受験しないと合格できませんしね。

 

当サイトで紹介している学習方法なら、今から6ヶ月間でも1日2~3時間の学習時間でも可能です。

そのために「スキマ時間の確保」と「教材の選定」は必要不可欠です。

更に当サイトで紹介しているように、学習方法を工夫することでまだまだ間に合います!

詳しくはこちら参照↓

6ヶ月で社労士合格

準備編

具体的な学習方法

 

社労士試験は1年に1回ですので、たとえダメだったとしても受験しておけば、その経験が来年の本試験に繋がります。

学習の流れ、会場の緊迫した空気、本試験の流れなど、貴重な経験になるので諦めずに、ぜひ取り組みましょう。

 

長期間で余裕を持った対策が良いのはもちろんなのですが、短期間のメリットも大きいです。

何より、集中力が違います。

長期間だと余裕があってダラダラとなりがちですが、短期間の場合はそうは言ってられないので、”焦り”が良いように働いてくれます。

知識を覚えるためには集中力は欠かせないので、短期間で一気に覚えて挑戦する方が本試験でも発揮できることがあります。

1年より、半年の方がやる気も維持しやすいですしね。

1年後のGOALより、半年後のGOALの方が目指しやすく、スケジュールも立てやすいです。

短期間はそれなりのメリットもあるのでポジティブにいきましょう(^^

 

ということで、まだ迷っている方、まだ間に合います!

全く法律知識が無かった私でも6ヶ月で本試験に合格できるレベルまで知識を伸ばすことができたので、ぜひ挑戦してください!

 

スポンサードリンク