本記事はプロモーションを含みます

社労士面接

 

ちょっとした経験談…

私、社労士事務所や法人など、社会保険事務の職種で色んなところに面接にいった経験があります。

面接で試験結果って詳しく聞かれるのか、気になる方もいるかもしれません。

一概には言えませんが、私の面接の経験上、「話題のひとつ」くらいになる程度でしょうか。

社労士試験の点数や受験回数で採用、不採用が決まるとは思えませんが、方法によってはアピールにもなるでしょう。※例えば、まだ受験予定の場合は履歴書の資格欄に「勉強中」と記載しておけば話になるかと…

社労士事務所で先生と直接面接したときに1度だけ、点数を聞かれました。

その他に色んなところ(社労士関連)10社くらい?で面接しましたが、試験結果を事細かく聞かれた覚えはありません。

採用された社労士法人で働くことになって、そこの主に採用の基準を聞いたことがあるのですが、点数とか、受験回数とか、そういうものではなくて社労士の仕事に対して熱意があるかどうかで判断している、と聞いたことがあります。

ざっくりですがそんな感じ、もちろん勉強している人は履歴書に絶対記載した方が良いと思います。

採用基準は事務所によって違うと思いますが、単純に考えて、試験の点数とか受験回数だけを基準にして採用しているところってあまり無いんじゃないかなぁと思います。

判断基準としてはリスキーですよね。

学校ではないし、仕事としてやるので、単に学力ではなく、顧客さんと信頼関係を作れるか、仕事熱心にやってくれるか、とか人柄重視の企業が多いと思います。

稼がないといけませんしね。

もちろん、合格した事は良いことだが、事務所に一人資格をとって登録している人がいれば十分だよ、、とも言われました(^^;

独立のために事務所に入る方もいると思いますが、社労士の「資格」というものが活きるのは独立等してから、それまでは合格していなくても、基本的な知識や用語を知っておけば役に立つと思います。

資格試験と実務は違いますが、実務の中に社労士試験で学習する用語は多々出てきます。

これを知っている、知らないでは全然違いますので、合格していないという理由だけで転職を諦めている方は気にせず挑戦してもらいたいなぁと思います。

勉強していることをアピールできればそれが面接の話題になりますし、事実を話せば良いだけです。

いわゆる「面接マニュアル通り」ではなく、とてもリアルに話せるので良いと思います。

それに、独立を嫌がる先生も少なからずいるので、合格していない人の方が目に付けられたりするかも…です(^^;わかんないですけど、

なので話は戻りますが、あくまで私、一個人が経験したことからですが、社労士試験の知識を知っているかどうかはみられますが、点数とか受験回数とか、細かい試験結果までは転職・就職時に大きく影響するものでは無い…かと思います。

当サイトで推奨の社労士講座フォーサイト
詳しい教材、割引価格、お申込は公式サイトへ↓↓

 

 

スポンサードリンク