本記事はプロモーションを含みます

 

朝晩、随分冷え込むようになり、いよいよ冬がやってきた感じがしますね。

就寝前や朝早くから起きて学習時間を確保する受験生にとっては、寒さで学習に力が入らない方もいるでしょう。

今回は冬の朝の学習対策について少し…

 




スポンサーリンク


 冬の朝の学習対策

一日の中で最も頭が冴えるのは「朝」と言われています。

暗記にも、思考にも最適とされており、インプットにもってこいの時間帯です。

更に、朝早くだと仕事の連絡や家族の声も最小限なので集中しやすいです。

このように朝の学習はゴールデンタイム…学習の効率性ではメリットが大きいですが、早起きしないといけませんよね( ;∀;)

早起きが苦手な方はなかなか定着しません。

特に、冬の朝なんてものは布団から出るだけでも大変ではないでしょうか。

 

 冬の朝対策① 部屋を暖める

冬の寒さに負けず、朝の学習に取り掛かる方法として、部屋を暖めておく方法があります。

多くのエアコンではタイマー機能があるので、起床時間には部屋がしっかりと暖まっている状態を作ることができます。

そうですね、大体起床時間の30分前にはセットしておくと良いでしょう。

朝はなかなか暖まらないので、いつもより温度を上げておくと良いかと思います。

少しでも暖かい方が学習に取り掛かりやすいかと…

もし、タイマー付きのエアコンが無いならこたつやヒーターを使うのもありかと思います。

いずれにせよ、朝起きて「暖かい部屋」になるようにしておけば冬の早一の勉強もやりやすくなるでしょう。

 

 冬の朝対策②前日までにやるべき事を明確にしておく

もう一つ、前日に朝にやるべき学習内容を明確にしておきます。

「これとこれは最低限やる」と決めておけば、起きてすぐに取り掛かりやすいです。

※詰め込まず、100%できるボリュームで設定しましょう

やる気がでない朝でも、あれをやっておかないと後の学習計画に影響が出るなぁ~と思えば、なんとなく頑張ろうという気持ちになるかと思います(‘ω’)ノ

なので、朝起きてすぐに学習に取り掛かれるように、前日寝るまでに学習内容を決めて準備しておくのが得策です。

 

 ※注意 無理しない

注意点として、無理しないようにしましょう。

冬の朝は冷えるので、体を壊しては元も子もないです。

睡眠不足も要注意、心身に支障をきたさないよう、無理なく継続させていきましょう。

当サイトで推奨の社労士講座フォーサイト
詳しい割引価格・教材・申込は公式サイトへ↓↓

 

 

スポンサードリンク