本記事はプロモーションを含みます

来年の社労士試験…受験を予定しているけどなかなか勉強に力が入らない…

経験者なら分かると思いますが、次の社労士試験を目指すとなると、長丁場の戦いとなるので、プライベートの時間や仕事の合間など、上手く時間を活用して学習していかないといけません。

人気資格でもありますが、難関国家資格でもあります。

決して楽に合格できるわけではないので、それなりの覚悟が必要になってきます。

それでも合格できれば、社内での評価も変わるでしょうし、キャリアアップや転職、独立も可能な資格です。

合格するには大変な資格ですが、合格するとキャリアの幅が広がるため、少し先の未来を考えてみると行動に出やすいかもしれません。

 




スポンサーリンク


1日数分からでもOK

腰が重い…そんな方は、とりあえず1日30分、いや数分でも良いのでテキスト等の教材を向き合ってみると良いでしょう。

仕事の日でもできると思います。

たった30分の学習ですが、社労士試験は積み重ねが大切…

今から少しでも始めれば、来年度の試験までに十分時間があるので、徐々に学習時間を伸ばしていくことができると思います。

とにかく早いうちが得策です。

覚えることも多いですしね、

もちろん、1日30分だけでは到底足りないので、少しでも、時間を増やしていくようにしましょう。

徐々にでOKかと思います(゚д゚)

 

未来を見据えて「資格取得」はあくまで通過点

時間もお金も掛けるし、万が一合格できなかったら何の意味もない…なんてことは決してありません。

特に社労士の知識は日常生活でも大いに役立つ知識が多いです。

仮に不合格で諦めたとしても、身に付いた基本的な知識は自分だけでなく、もしかすると意外なシーンで役立つことがあるかもしれません。

合格はあくまで通過点と考え、受験するかしないか、難しく考えると進みません。

自分のキャリアを今後どうしていきたいのか…を考えると自ずと答えは見つかるはずです。

最後まで必死に勉強しても100%合格するとは限りませんし、合格して資格を活かせる仕事で活躍できるとも限りません。

しかし、仮に合格できなくても長い時間掛けて身に付けた知識と人生で必ず役に立ちます。

何より超難関試験に本気で挑んだという経験値がでかいですし、大いに自慢して、胸を張るべきことかと、個人的に思います。

なので難しく考えず、目標に向けて社労士試験の知識が必要だと思うのであれば受験すれば良い…それだけのことかと思います。

 

受験申込はまだ先、とにかく始めましょう

次の社労士試験合格を目指すなら、ある程度時間に余裕がある「今」の時期が始め時です。

年末になってくると何かとバタバタしますし、せっかくやる気が出てもダラけてしまう可能性があります。

受験するか悩んで先延ばしにすると、その時間が本当に勿体無いので、とにかくまずは始めてみましょう。

本格的な受験申込はまだ来年5月末まであります。

とにかくはじめましょう。

 

高い合格率を誇るフォーサイトでは自宅学習にベストな教材が揃っています。

割引実施中(最大35% 52,800円オフ)

資料請求・詳しい教材・購入検討は公式サイトへ↓↓

 

スポンサードリンク