本記事はプロモーションを含みます

来月は第52回社労士試験の合格発表があります。

受験された方の多くは、すでに自己採点を行い、合格・不合格がある程度見えてきているかと思います。

来年も受験される方は「次」に目を向けている、もしくは既に学習をスタートしている方もいるでしょう。

次の試験は来年の8月なので、あと10ヶ月もあるし…まだまだ時間はある…と考えている方もいるでしょう。

しかし、社労士試験は難関国家試験、2,3ヵ月の学習ではなかなか合格には届かないのが現状で、出題範囲が広範囲な特徴から、最低でも6ヵ月以上、なんなら1年くらいかけて学習をしていきたいところです。

 




スポンサーリンク


学習のツール

テキスト

次の社労士試験まで1年を切っています。

学習をしていると分かると思いますが、本当にあっという間に時間と日々が過ぎていきます。

社会人の方なら尚更、なかなか学習時間を確保するのが難しかったりするので、スケジュール通りにはなかなかいきません。

なので、もう10ヵ月!という考えに切り替え、早期に次を見据えて行動に移していくことが、合格への第一歩かと思います。

その際、社労士試験に対してどのように学習していくか…

この点は重要なポイントかと思います。

100%はありませんが、本気で合格を目指すのであれば教材というツールは必要不可欠です。

学習スタイルも大きく、

・完全独学

・通学講座

・通信講座

といった種類に分けられます。

基本的にはこの中から学習していくかと思います。

 

完全独学は正直言って無謀…

合格率わずか10%前後の難関国家試験に対して、完全独学で挑むのはあまり得策とはいえません。

社労士試験が初めての初学者の方であれば尚更です。

合格に必要な知識を効率よく吸収するには効率が悪いからです。

これまでの社労士試験の合格率からみても分かるように、100名が受験して10人以下しか合格できないということを鑑みれば、完全独学で対策していくことは難しいことがわかるかと思います。

そもそも目的は社労士試験合格のはずです。

完全独学であまり出題されない箇所まで隅々まで学習してしまうと、到底本番では太刀打ちできません。

社労士試験の出題範囲を100%完全に覚えきることは、さすがに数か月では無理かと思います。

合格の目的は、資格を独立したい!キャリアアップしたい!等、その先にあるはずです。

まずは効率よく学習して合格する!これを考えましょう。

 

予備校の通学はどうか…

予備校などは講師の生の講義を聞きながら、尚且つ不明点はすぐに質問できたりメリットはあります。

その反面、場所が限られていたり時間が決まっているので、社会人の方は通うのが難しいこともあります。

・決められた時間に教室にいかないといけない
・教室の場所が限られている
・費用が高い

といったデメリットが挙げられます。

通学か通信か…どちらが正解とは言い切れませんが、仕事とプライベート、更にこれに学習の両立が加わるのであれば、

“いつでもどこでも学習できる”
“スキマ時間を活用できる”

こういった学習方法がベストな方も多いと思います。

仕事をしながら毎週決まった曜日・時間に決められた教室に通うことは可能なのか、

それを何か月も続けることは可能なのか、

通学はある程度気力と体力もいります。

生活全体のバランスが崩れて体調を崩すと元も子もないなので、通学は慎重に考えるほうが良いかもしれません。

 

通信講座は時間を上手く活用できる

仕事、プライベート、学習の三立を実現するために、無理は禁物です。

試験本番まで無理せず長続きできる学習スタイル…

私の実体験からも、通信講座の利用はオススメします。

「自分の都合に合わせて学習できる」

これは三立を実現するために重要なファクターかと思います。

また、コロナが流行していることもあり、やはり自宅でも学習できるスタイルを求める方も多いように思います。

とはいえ、どこが良いのか分からない

通信講座もたくさんあります。

「どこが良いのかわからない」

「どのような教材か分からない」

なんてときは資料請求です。

通信講座をできるだけ安心して受講するためには、事前に講座の中身が見えていることです。

当サイトでも推奨している通信講座「フォーサイト」に資料請求をすると、

実際の教材の中身がよく分かる「サンプル教材」が送られてきます。

講義メディアの体験版もついてきますし、最近ではeラーニングのManabunも無料で体験できるサービスがあります。

まさに事前に講座に中身をほぼチェックすることができます。

更に公式サイトを覗けば、社労士試験界でも有名な講師が担当していることも分かります。

受講者の声も知ることができます。

フォーサイト公式サイトはこちら

 

まだ時間のあるときに比較検討を

資料請求して比較すると、実績あるところと、あまり無いところでは情報量が一目瞭然です。

ちなみに、社労士通信講座のオリコン満足度ランキングが今年発表されました。

以下の記事も参考に…

社労士通信講座「2020オリコン顧客満足度ランキング」が公開!実際に利用者が評価したリアルなランキング

2,3社ほど資料請求してみると、自分に合いそうな講座が見つかるかもしれません。

私も5,6社資料請求した経験がありますが、電話等によるしつこい勧誘などは無かったです。

来年度の本試験まで10カ月…今ならまだ資料請求をして比較検討する時間があるので、ぜひやってみてください(‘ω’)

 

高い合格率を誇るフォーサイトでは10月セット割・クーポン割を実施中!

最大35%オフ!最大52,800円オフ

資料請求・割引・教材・購入検討は公式サイトへ↓↓